イタリアにある農家民宿

投稿

     イタリア・トスカーナにあるオーガニック農家のサント・ステファノでは、とても良質のオリーヴ・オイルを生産しています。毎年10月中・下旬になると早摘みの収穫が行われて、11月中旬には出荷でき、味わえるようになります。オリーヴの品種はモライオロ、フラントイロ、レッキーノがブレンドされているのですが、このブレンドはトスカーナでは王道のブレンド3種なのです。特徴は辛味があって、色は青々としていて、力強いオリーヴ・オイルになります。また、他のイタリアの地域のオイルよりもポリフェノール含有量がとても多く健康に良いというのも特徴です。
     トスカーナの古い諺で「ティースプーン1日3杯で医者要らず」というのがあります。これは、トスカーナ産エキストラ・バージン・オリーブオイルのことを言います。その理由は通常のオリーヴ・オイルと比べポリフェノールの含有率が倍以上あり、毎日このオイルを口にしているトスカーナの人々は、とても健康的で、トスカーナの人々の長寿の秘訣でもあるということなのです。
     またトスカーナには、大農園はなく、機械を使用しての大量収穫ができないため、この時期になると家族、親戚総出で収穫作業を行います。ほぼ手作業での収穫となり、とても愛情のこもった、高品質なエキストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイルが生産できるのです。
※オリーヴ品種の特徴について

  • モライオーロ:トスカーナ原産。ポリフェノールの含有量が多いことが特徴で、非常に辛く、緑が濃いオイルが産まれる。
  • フラントイオ:実は小粒だがオイル分をよく含む。スパイシーかつ繊細で、モライオーロのバランスをとるためにブレンドすることが多い。フラントイオは圧搾所を指す言葉。
  • レッチーノ:トスカーナ原産だが、病害虫に強く気候変化にもよく順応するため世界中に普及。スイートでフルーティ、モライオーロやフラントイオとブレンドすることが多い。
    •  サント・ステファノ滞在プランはこちらをクリック!
      ここサント・ステファノのベルナルディご夫妻は、ホスピタリティは素晴らしくまるで我が家に帰ってきたようにお迎えしてくれます。もちろん奥様のマリネッラの作る料理はどれも美味しく、ソムリエの旦那様、アントニオが選んでくれるワインと一緒にいただける至極の時間をお過ごしいただけます。
       イタリア、トスカーナの農家サントステファノは、ちょうど今ワイン造りの真っ盛りなのです。8月下旬に白ワイン用のシャルドネ、9月上旬は赤ワイン用のメルローなど、9月中旬はロゼや赤ワイン用のサンジョベーゼなど、という感じでほかの種類もそれぞれ分けて収穫され、ぶどうの特徴に応じて熟成期間も異なり、その後ステンレスタンクに入れ自然発酵させ、最終的にブレンドされます。
       そしてこちらの農家のワインは全て有機農法で栽培されたブドウを使ったビオワインです。自然発酵され、どのワインも3-4品種の葡萄をうまくブレンドする手法を基本にしたワイン造りをしています。
       特にここトスカーナでは、サンジョベーゼという品種が代表的な葡萄です。ワイン種類は、白ワイン、ロゼワイン、赤ワイン、ドルチェワインとありますが、中でもこちらのロゼワインは、そのサンジョベーゼ種を100%使用したロゼワインで、口当たりはとてもやわらかですが、後口はしっかりしていて、とてもバランスの取れた新鮮なロゼワインなのです。Bocca di Rosa/ボッカ・ディ・ロザ(ギャラリー内の一番最後の写真のワインです。)
       ここで3品種ブレンドでサンジョヴェーゼ100%と記載すると間違えているように思えるのですが、サンジョヴェーゼ・グロッソ(40%)、プルニョーロ・ジェンティーレ(40%)、サンジョヴェーゼBRN(20%/サントステファノ・オリジナル)と、どれもサンジョヴェーゼ種で、それら種類の異なるサンジョヴェーゼ3種がとてもうまくブレンドされているのです。そしてロゼ色の付け方は、赤ワインを作る工程でアルコール発酵が始まる段階に行う醸し(マセラシオン:黒ぶどうの果皮と一緒に漬けこむ)を16時間だけ行い、その後果皮だけを取り除き、さらに発酵させステンレスタンクに移し熟成させるという作り方です。
       このきれいなロゼ色のワインをサントステファノのヴィッラの軒先に座り、トスカーナの風を感じながら飲むのは至福のひと時です!

     コロナの影響も少なくなってきましたねと言いたいのですが、旅行業界への打撃は変わらず辛い日々が続きます。

     さて今日はピエモンテについて書くことにしました。イタリア、ピエモンテ州の州都トリノは、かつてのイタリアの首都でした。 そのトリノは、イタリア国内で最初にチョコレートが出来たチョコの街でもあります。

     特に州の南部ランゲ・ロエロ・モンフェッラートと呼ばれる丘陵地帯は、バローロ、バルバレスコをはじめとする良質の赤ワインやトリュフで有名で、2014年には[ピエモンテの葡萄畑景観 : ランゲ・ロエロ・モンフェッラート]として世界遺産登録も果たしました。

     さらにこの周辺には、スローフード発祥の地ブラや、白トリュフの産地として有名な街アルバもあり、まさにイタリア屈指のグルメ地帯なのです。

     もし今年コロナの影響がなければ9月にこの地を訪れる予定だったので、とても残念ですが、楽しみは来年以降に取っておくことにしました。

    バローロ村の北隣のラ・モッラ村
    ワインの王様バローロの葡萄
    バローロ村の南隣ノヴェッロ村のお城ホテル
    ノヴェッロ村の藁で作られた農作業する人
    ノヴェッロ村からのバローロ葡萄畑の絶景


     長らく忙しいという言い訳で、ブログから遠ざかっていました。

     今朝のニュースでイタリアのコロナウィルス感染者が急増と出ていました。 一体どうなってしまうのか、先行き不透明なまま春を迎え、そして 春から夏にかけてのハイキングシーズンになろうとしています。

     そんな中、ヴェネチアの友人は、いつも多くの観光客で賑わうヴェネチアに 人が全くいないので、とてもきれいだと喜んでいました。皮肉なもんですね。

     さぁ、後ろ向きな話ばかりしていられないので、何か前向きに楽しいこと を考えようと思い、恐らくこのウィルス騒動も終息しているだろう(期待)秋以降の ことを考えようと思います。

     夏のハイキング・シーズンも終わりますので、私の得意なテーマでは 食やワイン、またはヨーロッパ・スキーですね。 今回ご紹介するのは現在北イタリアで封鎖されている場所にある ヴェローナのアグリトゥリズモ・コルテ・サン・マッティアです。 場所はヴェローナの町を見下ろせる街の北側の高台にあり、 町からは路線バスでもアクセス可能です。

     天気がいいとテラスでの時間は至極の時間です。朝食後に読書をしたりゆっくり流れる時間をお楽しみいただけます。
     アグリトゥリズモの建物に隣接したところにワイン畑もあります。


     こちらのプランにはヴェローナは含まれていませんが、
    追加訪問可能なヴェネトのツアーを掲載しています!
    ヴェネト・グルメの旅はこちら!